頭痛専門整体 Ciel
(吹田市/豊中市 緑地公園駅 徒歩5分)
病院・整骨院に通っても治らなかった方にご満足いただいています!

「学生時代から頭痛に悩み、週3日ほどあった頭痛がなくなりました」

「20年以上頭痛に悩み、常に薬を持ち歩いていたのが、薬がいらなくなりました」

「天気や人混みで、いつも頭痛がでていたのがなくなりました」

「吐いてしまう程の辛い頭痛もなくなり、薬から卒業できました」

「肩こりからくる頭痛がなくなり、肩こりも軽減して仕事に集中できています」

「肩こりからの頭痛もなくなり、肩の張りと猫背も改善しました」

「片頭痛と頭の重だるさがなくなり、仕事の効率が上がりました」

「肩こり頭痛・片頭痛の改善後も、全身メンテナンスのため遠方から来院されるN様」
こんな頭痛で悩んでいませんか?

◎頭痛の種類や特徴

◎治療について
頭痛の種類やその人の身体の状態で、頭痛の原因もさまざまです。1人1人に合わせて施術内容は変わりますが、頭痛の改善に特に大切なのが脳脊髄液の循環を改善することです。
体に流れている液体(体液)は3つ、血流・リンパ・脳脊髄液です。その中でも脳脊髄液に対する治療や施術がなかなかされていないため、頭痛に対して薬などで抑え込んでいる人が多くなってしまっています。
当院では脳脊髄液の循環を促す手技を行っているため、薬に頼らず頭痛の改善が可能です。
おおまかな施術内容を紹介します。
●背骨・骨盤(仙腸関節)の調整
背骨や仙腸関節を調整することにより改善される機能
①全身・脳への血流の循環改善
②姿勢の改善
③自律神経が整う
④脳脊髄液の生産促進

当院では硬くなった筋肉を的確にとらえて緩めた後に、首の骨(頚椎) と骨盤(仙腸関節)を正しい位置に戻していきます。
頚椎と仙腸関節を動かすことにより、肩こり改善、自律神経が整うと共に、脳脊髄液の循環も改善され頭痛が改善されます。
※仙腸関節
●頭蓋骨の調整
頭蓋骨の調整により改善される機能
①頚椎の歪み改善
②脳への血流改善
③自律神経が整う
④脳脊髄液の循環改善

頭痛の改善で最も大切な頭蓋骨調整。頭蓋骨は呼吸のたびに動いています。
頭蓋骨がしっかり動くようになることで、脳脊髄液も綺麗になり頭痛が改善します。
●内臓の調整
内臓の調整により改善される機能
①姿勢の改善
②全身へ血流の循環改善
③自律神経が整う
④ホルモン分泌の調整

腸は「第二の脳」と言われることもあるほど、脳に次いで多くの神経細胞が集まっている器官です。その働きは自律神経によってコントロールされています。
硬くなった腸をほぐすことで、自律神経が整うと共に、”幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンが出るようになり片頭痛が改善します。
※ 1人1人身体の状態は異なりますので、その人に合わせて施術内容は変わります。

一度の施術ですべてが改善し、今度ずっと痛みがでない身体になることは難しいです。早く症状を改善するために、状態によりますが始めの3回は週1回施術し、症状なく過ごせる日数を伸ばしていき2週に1回、3週に1回、1ヶ月症状がでない状態を作っていきます。一人一人状態をみながら、治療方針を決めていきます。

病院に行っても良くならない頭痛など、頭痛のお悩みは当院にお任せください!
吹田市・豊中市 緑地公園駅 徒歩5分